はじめてのヒマラヤ登山2019 報告レポート⑩

はじめてのヒマラヤ登山2019
「アンナプルナサンクチュアリからヒマラヤのピークへ!」
2019年4月21日(日)〜5月6日(月)


CONTENTS-------------
Part①「旅立ち」
Part②「ネパール上陸」
Part③「荷物が来ないけどキャラバン始まっちゃった」
Part④「はじめてのことがいっぱい」
Part⑤「サンクチュアリを歩く」
Part⑥「標高3700mに届いた荷物」
Part⑦「涙のアンナプルナベースキャンプ」
Part⑧「ABCにテント村ができた」
Part⑨「名もなきピークへ!」

■Part⑩「山ヨガ in ヒマラヤ」(2019.4.30)


アタック日の翌朝は
大抵、体に異変が現れるようです




2013年のヤラピークのときは
高山病、ムーンフェイス
そして今回は、下くちびるの水ぶくれ




見るも無惨に腫れ上がり
朝食もままなりません




すべては強い日差しの下で
UVリップクリームを塗り忘れたせい




ヒマラヤは太陽のパワーも桁違い
ひ弱な皮膚と粘膜は
簡単にやられてしまうわけです




ありがたいことに
昨日に続いて快晴




今日はこのマスクを
絶対に取らないと決めました




アタック日の後なので
本日はゆるゆるハイキングで
クールダウン




ベースキャンプのすぐ上にある
眺望の丘まで登ります
高度順応を目的とした
いわゆる「裏山登山」に使われる場所です
雪はありますが
チェーンスパイクにトレッキングポールという軽装備でOK




半分くらい登ってきたところです
天気良し、眺望良しの
ぜいたくなハイキング




「もう少し登ると広い場所がありますよ」
とチェパさんに言われ
さらに進みます




ここがゴールのようです
確かに広〜い




さっそくゴロン
登頂に向けて張りつめていた緊張が
ゆるんでいく心地よさ




登ったら
みんなでやろうと思っていたことがあります



 
そう、山ヨガです!




神々しい山に囲まれて
ヒマラヤのエネルギーを
いっぱいいただこう




うれしいことに
ネパール人スタッフも
ヨガに参加してくれました




標高約4,300mの山ヨガ
自然とも人ともつながりました





レッスンを担当してくれたayako先生
ありがとう
ヒマラヤで山ヨガをするという夢が叶いました




ベースキャンプに戻ると
恒例のドリンクサービス




中身はいつものオレンジジュース
みんなお疲れさま
今日も楽しかったね




食堂テントに行くと
昼食の豪華手巻き寿司が用意されていました




テントでは専属のコックさんが料理をつくってくれるので
日本の味が食べられます
これが、本当にうれしいんです




食後の団らんを楽しんでいると
天候が急変して突風に襲われました
食堂テント、あわや崩壊の危機!




雪も降ってきました
食堂テントはスタッフにまかせて
自分たちのテントへ避難することにします

その後、雪は1時間ほど降り続きました



吹雪がやんだところで
再び食堂テントに全員集合



;
カードゲームに熱狂する
平和な時間が戻ってきました

天候が崩れると
一瞬にして世界が変わります
いいことばかりではなく、こんなときもまた
ああヒマラヤにいるんだなぁ
と全身で実感するのです

テント生活最後の夜
この旅の終わりが近づいています



>>Part11へ続く





Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.