南アルプス・両俣小屋から仙塩尾根で「間ノ岳と北岳」  

南アルプス・両俣小屋から仙塩尾根で「間ノ岳と北岳」  

南アルプスの秘境となりつつある両俣小屋と、稜線の北岳山荘に泊まって縦走する3日間。
両俣小屋へ向かう南アルプス林道は車両通行止めとなっているため、
ここ数年はアクセスが不便になってしまいました。
その分、歩行時間は長くなりますが特別な南アルプスを感じていただけると思います。
両俣小屋からは急登の登山道となり、まずは仙塩尾根へ。
さらに急登で手強い三峰岳へ登ると、その先は絶景の連続です。
間ノ岳〜北岳と人気の山へ繋げ、八本歯から北岳バッドレスの岩壁を見ながら広河原へ下山します。
奥深く味わいのあるルートをお楽しみください!

【日程】2025年9月14日(日)-16日(火)
【場所】南アルプス 間ノ岳、北岳
【集合】9月14日(日) 9:00 JR茅野駅(8:56着の あずさ71号でお越しください)
【解散】9月16日(火) 16:00 JR甲府駅
*集合前にあずさ内でお手洗いをお済ませください。すぐにタクシーは出発します。
*解散時間は遅れることがあります。

【行程】 
1日目 9:00 茅野駅(タクシー乗車1時間)戸台パーク(10:05発の林道バスに乗車1時間)
    ー11:00 北沢峠ー<南アルプス林道>ー野呂川出合ー両俣小屋2,000m(泊)
   [歩行時間 4〜5時間]
2日目 両俣小屋ー野呂川越ー三峰岳ー間ノ岳ー中白根山ー北岳山荘 2,900m(泊)
   [歩行時間 6時間30分]
3日目 北岳山荘ー北岳ー八本歯のコルー大樺沢二俣
    ー広河原<シャワー、食堂利用>(14:00発の路線バス2時間)JR甲府駅
   [歩行時間 5時間]
*天候や体調などによりルートを変更することがります。
*広河原に下山後、広河原山荘でコインシャワーの使用と食事をする時間がとれる予定です。

【宿泊】
両俣小屋 1泊2食付 10,300円
http://ryoumatagoya.com

北岳山荘 1泊2食付 12,300円
https://kitadake.ashiyasu.com

【山岳保険】各自加入必須

【ガイド料】55,000円(4名以上の場合)
*ガイド料のほかにガイド経費(交通・宿泊・食事代)と現地交通費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、宿泊代、食事代、保険料は各自負担
*ガイド1名で4名までのお客様をご案内いたします。
 参加者が5名以上(最大7名まで)の時は、ガイドが2名同行します。

【服装・装備】
・ザック
・ザックカバー
・登山靴(渡渉があるため、ハイカットに慣れている方はハイカットの登山靴がオススメです)
・熊鈴
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・防寒具(コンパクトになるもの)
・防寒小物(手袋、ネックゲイターなど)
・トレッキングポール
・昼食/行動食
・飲料水
・保温ボトル
・ヘッドランプ
・サングラス
・帽子
・日焼け止め
・虫除け
・洗面用具
・着替え
・インナーシーツ
*着脱によって体温調整できるようにウエアリングの工夫を
*すべての荷物を持って歩きます。軽量化の工夫を
*装備について不明な点はお気軽におたずねください

【申し込み方法】申し込みフォームをメールでお送りください

【キャンセルについて】
お客様のご都合により参加を取り消される場合は
下記の通り取消料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

[取消料(宿泊ツアー)]
申込日〜21日前・・・3,000円×ツアー日数 (*1)
20日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%
(*1)1泊2日なら6,000円、2泊3日なら9,000円となります
前泊日を宿泊日数に含む場合もあります(行き先やプログラムの内容により変わります)
※返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります


【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp

Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.