岩稜実践「表妙義白雲山縦走」

岩稜実践「表妙義白雲山縦走」

4月の岩稜実践は、「表妙義白雲山縦走」へと参りましょう!
今回はガイドとロープで繋ぎ合いながら同時に行動をする、
「ショートロープ」というガイディングスタイルで安全確保をしながら進みます。
西穂高岳〜奥穂高岳のジャンダルム縦走や、剱岳の源次郎尾根、前穂高北尾根など、
岩稜バリエーションを目指す方にもオススメです。




*TRACEのご参加がはじめての方はご参加いただけません。
*ガイドと体格差のある方はお申込みいただけません。

【日程】2025年4月20日(日)
【場所】妙義山(群馬県)
【集合】 8:30 JR信越本線「松井田駅」
【解散】16:00 JR信越本線「松井田駅」*解散時間は遅れる場合があります

【体力レベル】★★★
【技術レベル】☆☆☆
【定員】2名まで

【行程】
松井田駅(車両移動:20〜30分)妙義山登山口ー奥ノ院ー大のぞきー
キレットー天狗岳ー相馬岳ータルワキ沢出合ー妙義神社(車両移動:20〜30分)松井田駅
[歩行時間:6時間程度]
*当日の状況により、コースを変更する場合があります
*雨天時は室内ジムに変更します。変更する際は前日の17時頃までにご連絡いたします

【ガイド料】30,000円
*このプログラムは、ガイド経費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、食事代、保険料別

【山岳保険】岩場対応の山岳保険の加入必須
*申し込み時に、保険の種類をお知らせください

【装備】
・ヘルメット
・ハーネス
・手のひらが皮のグローブ
・反転防止付き安全環付きカラビナ 1個
・安全環付きカラビナ 1個
・120cm スリング 1本
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・登山靴/アプローチシューズ
・ザック&ザックカバー(装備の大きさに合わせて)
・防寒具(コンパクトになるダウンやフリース)
・昼食/行動食
・飲料水(ハイドレーションの利用もオススメです)
・ヘッドランプ
・サングラス
*一部、レンタルも対応します
*お帰り用の着替えなどは必要に応じてご用意ください
*登山に不要なものは、車に置いていくことができます

【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください

【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。

◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
(申込日)〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%


◎天候判断について
・雨天実施です(岩稜プログラムは前日の判断で「室内ジム」に変更になる場合があります)
・山行に大きく影響する天候の場合は、前日17時までに判断してご連絡をさしあげます
・台風などの荒天の場合は、中止またはルートを変更することがあります
・天候または主催者の都合で出発前に中止した場合、ガイド料は全額返金いたします
・自然状況の変化等で出発後に中止した場合、ガイド料は返金いたしません

【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp



Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.