5月の山ジム

4座縦走、コースタイム7時間40分!
山ジム「今熊山〜戸倉三山」


今熊山、刈寄山、市道山、臼杵山を越えていく長時間縦走コース。
アップダウンが連続するハードなコースを「山ジムペース」で歩きます。
夏山直前、日の長いこの時期だからこそできるチャレンジ。
この夏に岩稜系、縦走系の登山を控えている方には大事なトレーニングになります。
ハイドレーション、疲労回復&ケアグッズなど必要に応じてご準備ください。
エスケープはありません。体調を整えてご参加ください。

【日程】2025年5月6日(火祝)
【場所】今熊山〜戸倉三山(東京都)
【集合】 8:20 JR五日市線「武蔵五日市駅」駅ロータリー左手の駐車場トイレ付近(交番横、セブンイレブン前)
    *測定後、タクシーで今熊山登山口に向かいます
【解散】16:20頃 荷田子バス停
    *荷田子バス停 16:20発 武蔵五日市駅行きバスに乗車予定

【予定コース】武蔵五日市駅(測定・心拍計装着後、タクシー移動 6分)…今熊山登山口ー今熊山ー戸倉三山(刈寄山ー市道山ー臼杵山)ー荷田子バス停(バス15分)…武蔵五日市駅[歩行時間:7時間40分]
*下山後、日帰り温泉「瀬音の湯」に立ち寄り可能(希望者)(荷田子バス停から徒歩14分)
*体づくりを目的としたプログラムのため、開始前に体組成測定があります
*当日の状況により、コースの変更や解散時間が遅れる場合があります
*山ジム中は5〜10分の短い休憩を数回とりますが、昼食の大休憩はとりません
 行動食や昼食は、短い休憩で摂取できるものをお持ちください

【参加料】一般:11,000円、1年以内のリピーター:10,000円
*交通費、食事代、保険代は各自ご負担

【山岳保険】各自加入必須(未加入者はご相談ください)

【装備】
・心拍センサー用胸ベルト(心拍センサーのレンタルを申し込まれた方のみ)
・バックパック(ザックカバー付)
・トレッキングシューズ(アプローチシューズ可)
・レインウエア上下(防水透湿性素材の登山用)
・防寒ウエア(フリース、風よけ、防寒小物など)
・ヘッドライト
・トレッキングポール(下山で痛みが出やすい方は2本)
・飲料水(スポーツドリンク類、当日の気象に合わせて)*ハイドレーションがおすすめ
・昼食/行動食(おにぎりやパン、ゼリー飲料など短い休憩で摂取できるもの)
・UVグッズ(サングラス、日焼け止めなど当日の天候に合わせて)
・熊鈴
・下山後の着替え(必要に応じて)
*心拍計はレンタルをご用意します
*胸の心拍センサーのレンタルは要申込(レンタル料:1カ月500円、先着10名)
*ウエアはレイヤリングで温度調節ができるようにしてください
*必要に応じて下山後の着替えや紫外線対策を

【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください

【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。

◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
申込日〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%

◎天候判断について
・雨天実施です
・山行に大きく影響する天候の場合は、前日17時までに判断してご連絡をさしあげます
・台風などの荒天の場合は、中止またはルートを変更することがあります
・天候または主催者の都合で出発前に中止した場合、ガイド料は全額返金いたします
・自然状況の変化等で出発後に中止した場合、ガイド料は返金いたしません

【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp

【山ジムとは】 詳しくはこちら

Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.