岩場鎖場「妙義山・石門巡りから中ノ岳など」
岩場鎖場「妙義山各ルート」
岩場鎖場練習に最適な妙義山を歩いてみましょう。
当日の状況により、石門巡りから中ノ岳や、大の字からビビリ岩などコースを
歩く予定です。
道具の使い方を理解し、バランスよく岩場を歩くためのコツを講習します。
槍ヶ岳、剱岳などを目指している方にもオススメです。
装備レンタルを用意していますので入門者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。

【日程】2025年11月29日(土)
【場所】妙義山(群馬県)
【集合】 9:15 JR信越本線「松井田駅」
【解散】16:00 JR信越本線「松井田駅」*解散時間は遅れる場合があります
【行程】
松井田駅(車両移動:20〜30分)…妙義山登山口ー妙義山各ルート(妙義神社ー大の字ー見晴、石門〜中ノ岳など)…(車両移動:20〜30分)松井田駅[歩行時間:5時間]
*当日の状況により、コースを変更する場合があります
*雨天時は室内ジムに変更します。変更する際は前日の17時頃までにご連絡いたします
【ガイド料】17,000円
*このプログラムは、ガイド経費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、食事代、保険料別
【山岳保険】岩場対応の山岳保険の加入必須
*申し込み時に、保険の種類をお知らせください
【装備】
・ヘルメット(レンタル有)
・ハーネス(レンタル有)
・手のひらが皮のグローブ
・反転防止付き安全環付きカラビナ 1個(レンタル有)
・安全環付きカラビナ 2個(レンタル有)
・120cm スリング 1本(レンタル有)
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・登山靴/アプローチシューズ
・ザック&ザックカバー(装備の大きさに合わせて)
・防寒具(コンパクトになるダウンやフリース)
・昼食/行動食
・飲料水
・ヘッドランプ
・サングラス
*一部、レンタルも対応します
*お帰り用の着替えなどは必要に応じてご用意ください
*登山に不要なものは、車に置いていくことができます
【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください
【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。
◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
(申込日)〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%
◎天候判断について
・雨天実施です(岩稜プログラムは前日の判断で「室内ジム」に変更になる場合があります)
・山行に大きく影響する天候の場合は、前日17時までに判断してご連絡をさしあげます
・台風などの荒天の場合は、中止またはルートを変更することがあります
・天候または主催者の都合で出発前に中止した場合、ガイド料は全額返金いたします
・自然状況の変化等で出発後に中止した場合、ガイド料は返金いたしません
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jpCopyright © TRACE All Rights Reserved.
岩場鎖場練習に最適な妙義山を歩いてみましょう。
当日の状況により、石門巡りから中ノ岳や、大の字からビビリ岩などコースを
歩く予定です。
道具の使い方を理解し、バランスよく岩場を歩くためのコツを講習します。
槍ヶ岳、剱岳などを目指している方にもオススメです。
装備レンタルを用意していますので入門者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。
【日程】2025年11月29日(土)
【場所】妙義山(群馬県)
【集合】 9:15 JR信越本線「松井田駅」
【解散】16:00 JR信越本線「松井田駅」*解散時間は遅れる場合があります
【行程】
松井田駅(車両移動:20〜30分)…妙義山登山口ー妙義山各ルート(妙義神社ー大の字ー見晴、石門〜中ノ岳など)…(車両移動:20〜30分)松井田駅[歩行時間:5時間]
*当日の状況により、コースを変更する場合があります
*雨天時は室内ジムに変更します。変更する際は前日の17時頃までにご連絡いたします
【ガイド料】17,000円
*このプログラムは、ガイド経費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、食事代、保険料別
【山岳保険】岩場対応の山岳保険の加入必須
*申し込み時に、保険の種類をお知らせください
【装備】
・ヘルメット(レンタル有)
・ハーネス(レンタル有)
・手のひらが皮のグローブ
・反転防止付き安全環付きカラビナ 1個(レンタル有)
・安全環付きカラビナ 2個(レンタル有)
・120cm スリング 1本(レンタル有)
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・登山靴/アプローチシューズ
・ザック&ザックカバー(装備の大きさに合わせて)
・防寒具(コンパクトになるダウンやフリース)
・昼食/行動食
・飲料水
・ヘッドランプ
・サングラス
*一部、レンタルも対応します
*お帰り用の着替えなどは必要に応じてご用意ください
*登山に不要なものは、車に置いていくことができます
【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください
【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。
◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
(申込日)〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%
◎天候判断について
・雨天実施です(岩稜プログラムは前日の判断で「室内ジム」に変更になる場合があります)
・山行に大きく影響する天候の場合は、前日17時までに判断してご連絡をさしあげます
・台風などの荒天の場合は、中止またはルートを変更することがあります
・天候または主催者の都合で出発前に中止した場合、ガイド料は全額返金いたします
・自然状況の変化等で出発後に中止した場合、ガイド料は返金いたしません
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jpCopyright © TRACE All Rights Reserved.
岩登り・クライミング講習「埼玉の岩場」
岩登り・クライミング講習「埼玉の岩場」
槍ヶ岳や剱岳、岩稜バリエーションを目指す方におすすめの
クライミングの講習です。
斜度のある岩場で、手と足の置き方・使い方、体重の乗せ方、
ボディバランスのとりかた等々を身につけていきます。
トップロープを設置し、ハーネスとロープで安全を確保して岩場の登り下りの練習を行います。
それぞれのレベルにあわせた課題がありますので、
はじめての方も、経験者もご参加いただけます。
登山靴でもクライミングシューズでも、どちらも楽しめるルートがありますので
気軽にチャレンジしてみましょう!

【日程】2025年12月6日(土)
【場所】埼玉の岩場
【集合】 8:40 西武池袋線「高麗駅」
【解散】15:30 西武池袋線「高麗駅」
【レベル】体力★〜 技術★〜
*雨天時は室内ジムに変更します。変更する場合は、前日の17時頃までにご連絡いたします
【ガイド料】12,000円
*このプログラムは、ガイド経費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、食事代、保険料別
【山岳保険】岩場対応の山岳保険の加入必須(未加入者はご相談ください)
*申し込み時に、保険の種類をお知らせください
【装備】
・ハーネス(レンタル有)
・ヘルメット(レンタル有)
・手のひらが皮のグローブ(新規購入される方はご相談ください)
・クライミングシューズ(持っている方のみ)
・ビレー器+安全環付HMSカラビナ(持っている方のみ)
・トレッキングシューズ/アプローチシューズ
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・防寒着(登っていないとき体が冷えないように)
・昼食
・飲料水
・ヘッドランプ
*一部、レンタルも対応します
【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください
【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。
◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
(申込日)〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
槍ヶ岳や剱岳、岩稜バリエーションを目指す方におすすめの
クライミングの講習です。
斜度のある岩場で、手と足の置き方・使い方、体重の乗せ方、
ボディバランスのとりかた等々を身につけていきます。
トップロープを設置し、ハーネスとロープで安全を確保して岩場の登り下りの練習を行います。
それぞれのレベルにあわせた課題がありますので、
はじめての方も、経験者もご参加いただけます。
登山靴でもクライミングシューズでも、どちらも楽しめるルートがありますので
気軽にチャレンジしてみましょう!
【日程】2025年12月6日(土)
【場所】埼玉の岩場
【集合】 8:40 西武池袋線「高麗駅」
【解散】15:30 西武池袋線「高麗駅」
【レベル】体力★〜 技術★〜
*雨天時は室内ジムに変更します。変更する場合は、前日の17時頃までにご連絡いたします
【ガイド料】12,000円
*このプログラムは、ガイド経費が別途かかります(参加者人数割、後日精算)
*交通費、食事代、保険料別
【山岳保険】岩場対応の山岳保険の加入必須(未加入者はご相談ください)
*申し込み時に、保険の種類をお知らせください
【装備】
・ハーネス(レンタル有)
・ヘルメット(レンタル有)
・手のひらが皮のグローブ(新規購入される方はご相談ください)
・クライミングシューズ(持っている方のみ)
・ビレー器+安全環付HMSカラビナ(持っている方のみ)
・トレッキングシューズ/アプローチシューズ
・雨具上下(ゴアテックスなどの登山用)
・防寒着(登っていないとき体が冷えないように)
・昼食
・飲料水
・ヘッドランプ
*一部、レンタルも対応します
【申し込み方法】
「お申込の前にお読みください」を確認された後、
申し込みフォームをメールでお送りください
【キャンセルについて】
・お客さまの都合により参加を取り消される場合は、メールでご連絡ください。
・参加日を変更する場合は、変更前の申込みをキャンセルされてから、新規にお申込みください。お客様のご都合による日程変更は、キャンセル料がかかりますのでご了承ください。
・返金による振り込み手数料は、お客様のご負担になります。
◎キャンセル料
[日帰りツアー]
申込日から取消料がかかります。
(申込日)〜8日前・・・3,000円
7日前~3日前・・・ガイド料の40%
2日前・・・ガイド料の50%
1日前・・・ガイド料の70%
当日・・・ガイド料の100%
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
おでかけトレッキング
おでかけトレッキング

●遠足感覚のトレッキングプログラム
四季折々の山を楽しむトレッキングプログラムです。
自然の美しさ、雄大さを肌で感じながら、ゆっくりペースで歩きます。
太陽の下でお弁当を広げたり、
山ヨガやお茶をして過ごしたりと、
遠足感覚で楽しめる登山。
必要に応じて登山講習も行いますので、
山登りに慣れていない方も安心してご参加いただけます。
*おでかけトレッキングは、悪天中止です
(小雨程度は決行。終日雨が予想される場合は中止)

●こんな方におすすめします
・ゆっくりペースで山を歩きたい方
・季節の山を観賞しながら登りたい方
・登山初心者
・登山が久しぶりの方(体力が落ちてしまった方)
・普段ハードな登山をしている方のリフレッシュとして
●開催要項
【日程】2024年
・6/1(土)おでかけトレッキング・新緑編 *終了しました
・秋頃(詳細未定)
【場所】気持ちのいい山を予定しています
【所要時間】トレッキング3〜4時間、リフレッシュタイム1〜2時間
【参加料】10,000円
【山岳保険】各自加入必須(未加入者はお問い合わせください)
【服装・装備】
・バックパック(ザックカバー付、脱いだ服が入る大きさのもの)
・トレッキングシューズ(アプローチシューズ、トレランシューズ可)
・レインウエア上下(防水透湿性素材の登山用)
・防寒着(コンパクトになるダウンやフリース、風よけなど)
・ヘッドライト
・トレッキングポール
・飲料水(スポーツドリンクなど)
・保温水筒(温かいお湯を入れて:休憩時のお茶用として必要に応じて)
・昼食/行動食(休憩時間はしっかりとります)
・小物(サングラス、グローブ、帽子、日焼け止め(当日の天候に合わせて)
・レジャーシート(ゴロンと横になれるくらいのサイズ。1畳分くらいあると快適です)
*詳細は、決まり次第ウェブサイトでご案内いたします
詳細決定前のお申込みも可能です
●お申込み・お問い合わせ
【申し込み方法】「お申込の前にお読みください」を確認された後、申し込みフォームをメールでお送りください
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
●遠足感覚のトレッキングプログラム
四季折々の山を楽しむトレッキングプログラムです。
自然の美しさ、雄大さを肌で感じながら、ゆっくりペースで歩きます。
太陽の下でお弁当を広げたり、
山ヨガやお茶をして過ごしたりと、
遠足感覚で楽しめる登山。
必要に応じて登山講習も行いますので、
山登りに慣れていない方も安心してご参加いただけます。
*おでかけトレッキングは、悪天中止です
(小雨程度は決行。終日雨が予想される場合は中止)
●こんな方におすすめします
・ゆっくりペースで山を歩きたい方
・季節の山を観賞しながら登りたい方
・登山初心者
・登山が久しぶりの方(体力が落ちてしまった方)
・普段ハードな登山をしている方のリフレッシュとして
●開催要項
【日程】2024年
・6/1(土)おでかけトレッキング・新緑編 *終了しました
・秋頃(詳細未定)
【場所】気持ちのいい山を予定しています
【所要時間】トレッキング3〜4時間、リフレッシュタイム1〜2時間
【参加料】10,000円
【山岳保険】各自加入必須(未加入者はお問い合わせください)
【服装・装備】
・バックパック(ザックカバー付、脱いだ服が入る大きさのもの)
・トレッキングシューズ(アプローチシューズ、トレランシューズ可)
・レインウエア上下(防水透湿性素材の登山用)
・防寒着(コンパクトになるダウンやフリース、風よけなど)
・ヘッドライト
・トレッキングポール
・飲料水(スポーツドリンクなど)
・保温水筒(温かいお湯を入れて:休憩時のお茶用として必要に応じて)
・昼食/行動食(休憩時間はしっかりとります)
・小物(サングラス、グローブ、帽子、日焼け止め(当日の天候に合わせて)
・レジャーシート(ゴロンと横になれるくらいのサイズ。1畳分くらいあると快適です)
*詳細は、決まり次第ウェブサイトでご案内いたします
詳細決定前のお申込みも可能です
●お申込み・お問い合わせ
【申し込み方法】「お申込の前にお読みください」を確認された後、申し込みフォームをメールでお送りください
【お問い合わせ】 TRACE info@traceweb.jp
Copyright © TRACE All Rights Reserved.