1月の山ジム 2020.1.5 レポート
2020年1月5日(日)
山ジム登り初め「日和田山縦走ロング」
昨日の山ジムLightに続き
山ジムも始動
昨日とは逆コースで
日和田山から東吾野駅へ縦走します
しかも山ジムなので、ちょっとロングバージョン
最初のピークは日和田山
金比羅神社が賑わっています
ウォームアップパートが終わったので
ここからは最大心拍数の80%まで
心拍を上げて歩きます
このくらいで歩くと
ちょうど息が弾んで気持ちよく歩けます
物見山を越えたら鎌北湖方面へ
この分が昨日のLightより1時間長くなっていて
当然ながらアップダウンの回数も多いわけです
急な斜面を下りきったところに
「宿谷の滝」というパワースポットがありました
かつては修験の場だったそうです
今日も素晴らしいお天気
幸先のいいスタートに感謝
今年一年、お天気に恵まれますように
予定どおりサクサクと歩いきたので
インターバルの時間がたっぷりとれそう
ポカポカとした午後の日差しが気持ちいいので
もうちょっと頑張ろう
【トレーニングDATA】
コース:高麗駅ー日和田山ーヤセオネ峠ー鎌北湖ー北向地蔵ーユガテー東吾野駅
性別:女性
有酸素ゾーン(目標心拍ゾーン):118-155
最大心拍数:177
平均心拍数:126
トレーニング時間:5時間06分55秒
time in zone(ゾーン内): 2時間28分27秒
above(ゾーン以上):35分23秒
below(ゾーン以下):2時間03分05秒
消費エネルギー:1,834kcal
*数字は休憩時間を含む
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
山ジム登り初め「日和田山縦走ロング」
昨日の山ジムLightに続き
山ジムも始動
昨日とは逆コースで
日和田山から東吾野駅へ縦走します
しかも山ジムなので、ちょっとロングバージョン
最初のピークは日和田山
金比羅神社が賑わっています
ウォームアップパートが終わったので
ここからは最大心拍数の80%まで
心拍を上げて歩きます
このくらいで歩くと
ちょうど息が弾んで気持ちよく歩けます
物見山を越えたら鎌北湖方面へ
この分が昨日のLightより1時間長くなっていて
当然ながらアップダウンの回数も多いわけです
急な斜面を下りきったところに
「宿谷の滝」というパワースポットがありました
かつては修験の場だったそうです
今日も素晴らしいお天気
幸先のいいスタートに感謝
今年一年、お天気に恵まれますように
予定どおりサクサクと歩いきたので
インターバルの時間がたっぷりとれそう
ポカポカとした午後の日差しが気持ちいいので
もうちょっと頑張ろう
【トレーニングDATA】
コース:高麗駅ー日和田山ーヤセオネ峠ー鎌北湖ー北向地蔵ーユガテー東吾野駅
性別:女性
有酸素ゾーン(目標心拍ゾーン):118-155
最大心拍数:177
平均心拍数:126
トレーニング時間:5時間06分55秒
time in zone(ゾーン内): 2時間28分27秒
above(ゾーン以上):35分23秒
below(ゾーン以下):2時間03分05秒
消費エネルギー:1,834kcal
*数字は休憩時間を含む
Copyright © TRACE All Rights Reserved.