11月の山ジムLight② 2019.11.28 レポート
2019年11月28日(木)
山ジムLight「丹沢・大山」
11/23の雨の山ジム以降
ぱっとしない天気が続いています
今日も小雨の中のスタートとなりました
日向ふれあい学習センターの脇から
登山道へ
九十九曲ハイキングコースは
文字通りつづら折りの長い登り
でも、歩きやすく心拍数の管理がしやすい
目指すは見晴台
ここからさらに大山へ登る予定なのですが
見晴台に着くなり
冷たい強風と雨で雪山級の寒さに見舞われました
この天気の中、山頂を目指すのは危険と判断し
下山することに
風がよけられるところまで下りてから
インターバルトレーニングで締め
終わってみると、やっぱり「爽快!」
なんですよね
紅葉の美しさも力になりました
天気予報がはずれて
思わぬ雨の多さと低気温を経験した1日でしたが
雨の装備の見直しなど
本番山行に生かせる学びもたくさんありました
う〜ん、でもそろそろ青空が見たいな
【トレーニングDATA】
コース:日向薬師バス停ーふれあい学習センターー見晴台ー阿夫利神社ー大山ケーブルバス停
性別:女性
有酸素ゾーン(目標心拍ゾーン):108-142
最大心拍数:163
平均心拍数:123
トレーニング時間:5時間45分13秒
time in zone(ゾーン内): 5時間03分17秒
above(ゾーン以上):6分12秒
below(ゾーン以下):35分44秒
消費エネルギー:2,059kcal
*数字は休憩時間を含む
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
山ジムLight「丹沢・大山」
11/23の雨の山ジム以降
ぱっとしない天気が続いています
今日も小雨の中のスタートとなりました
日向ふれあい学習センターの脇から
登山道へ
九十九曲ハイキングコースは
文字通りつづら折りの長い登り
でも、歩きやすく心拍数の管理がしやすい
目指すは見晴台
ここからさらに大山へ登る予定なのですが
見晴台に着くなり
冷たい強風と雨で雪山級の寒さに見舞われました
この天気の中、山頂を目指すのは危険と判断し
下山することに
風がよけられるところまで下りてから
インターバルトレーニングで締め
終わってみると、やっぱり「爽快!」
なんですよね
紅葉の美しさも力になりました
天気予報がはずれて
思わぬ雨の多さと低気温を経験した1日でしたが
雨の装備の見直しなど
本番山行に生かせる学びもたくさんありました
う〜ん、でもそろそろ青空が見たいな
【トレーニングDATA】
コース:日向薬師バス停ーふれあい学習センターー見晴台ー阿夫利神社ー大山ケーブルバス停
性別:女性
有酸素ゾーン(目標心拍ゾーン):108-142
最大心拍数:163
平均心拍数:123
トレーニング時間:5時間45分13秒
time in zone(ゾーン内): 5時間03分17秒
above(ゾーン以上):6分12秒
below(ゾーン以下):35分44秒
消費エネルギー:2,059kcal
*数字は休憩時間を含む
Copyright © TRACE All Rights Reserved.