登り初め・雲取山(2013.1.8-9)レポート
年末の「登り納め」に続いて
雲取山ツアー第2弾「登り初め」
天候に恵まれ、おだやかな山行の様子をレポートします
●DAY1 1月8日(火)●
気持ちのいい冬晴れ
10日前には登山道をおおっていた雪もすっかり消えていました
七ツ石小屋を過ぎてもほとんど雪がありません
このまま、七ツ石山の山頂を目指します
稜線から望む富士山
澄んだ空気のおかげで、今日はひときわクリアです
16 時過ぎに雲取山山頂に到着
刻々と姿を変える富士山も、すでに夕映えのなか
山頂で出会った鹿
つぶらな瞳は越冬する野生のたくましさと対照的
●DAY2 1月9日(水)●
雲取山荘から望む朝日
今日も快晴みたい!
凍結した登山道を慎重に歩きなが白岩小屋まで来ると
見事な雲海が迎えてくれました
こちらの雲海の先には
遠く、浅間山の雪景色
ゴールの三峯神社まであともう少し!
奥の院の鳥居近くの木が神々しい
この後、全員無事下山
三峯神社の「神ノ湯」でつかれをいやし、境内を参拝し
長い雲取山縦走は幕を閉じました
昨年暮れから3回歩きましたが、
同じ季節でも天気によって山の姿はまったく異なります
だから、何度でも登りたくなるのですね
また季節を変えて、戻ってきましょう
Copyright (C) 2013 TRACE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真等の無断複写・転載はご遠慮ください
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
雲取山ツアー第2弾「登り初め」
天候に恵まれ、おだやかな山行の様子をレポートします
●DAY1 1月8日(火)●
気持ちのいい冬晴れ
10日前には登山道をおおっていた雪もすっかり消えていました
七ツ石小屋を過ぎてもほとんど雪がありません
このまま、七ツ石山の山頂を目指します
稜線から望む富士山
澄んだ空気のおかげで、今日はひときわクリアです
16 時過ぎに雲取山山頂に到着
刻々と姿を変える富士山も、すでに夕映えのなか
山頂で出会った鹿
つぶらな瞳は越冬する野生のたくましさと対照的
●DAY2 1月9日(水)●
雲取山荘から望む朝日
今日も快晴みたい!
凍結した登山道を慎重に歩きなが白岩小屋まで来ると
見事な雲海が迎えてくれました
こちらの雲海の先には
遠く、浅間山の雪景色
ゴールの三峯神社まであともう少し!
奥の院の鳥居近くの木が神々しい
この後、全員無事下山
三峯神社の「神ノ湯」でつかれをいやし、境内を参拝し
長い雲取山縦走は幕を閉じました
昨年暮れから3回歩きましたが、
同じ季節でも天気によって山の姿はまったく異なります
だから、何度でも登りたくなるのですね
また季節を変えて、戻ってきましょう
Copyright (C) 2013 TRACE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真等の無断複写・転載はご遠慮ください
Copyright © TRACE All Rights Reserved.