1dayトレッキング(大刀岡山〜枡形山)レポート

2012 年11月20日



気持ちよく晴れましたね
本日は、絶好の山日和です




3つのピークを縦走します
まずは、ここ大刀岡山



 
1時間半で約500mも登る
なかなか登りごたえのある山と聞いています




しばらく登ったところに、そそり立つ岩壁出現
険しさの向こうには、色づく葉と真っ青な空




うわさ通りの急登
すでにふくらはぎ、パンパン




ほどよく心拍数が上がった頃、1322mの山頂に到着
待っていたのは、この絶景



 

平日登山にも関わらず、
万障お繰り合わせの上、ご参加くださったみなさま





急傾斜を登り、急傾斜を下り、やっと出た峠
アップダウンの連続は、まるで山ジム





2つめのピーク
「おにかわやま」と読むそうです





3つめのピークを目指し、最後の登り





道には、落ち葉がいっぱい
ガサ、ガサ、ガサと秋の音





そろそろヘトヘトですが
後ろを振り返れば、元気になれるのです





最後のピーク、枡形山からの絶景
ここの山頂、予想以上に気持ちいいです





陽はすっかり傾いて
あともう少しでこの山ともサヨナラと思うと
下山の一歩一歩が名残惜しい



TRACE初の平日トレッキングツアーは
好天にも恵まれ、富士山を1日中眺めながら歩くという
心地よさでした
次回は、また別の山でご一緒しましょう


Copyright (C) 2012 TRACE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真等の無断複写・転載を禁じます









Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.