荒船山 2015.7.4 レポート


「ゆっくり歩く1day」で、荒船山に来ました
いつも遠くから眺めるだけのこの山
船のように長い山頂に一度登ってみたいと思っていました




あら
1dayなのにやたらバックパックが大きいメンバーが




そうなんです
本日は、7月の南アルプステント泊縦走の
歩荷トレーニングを兼ねているんです




そのツアーに参加するメンバーは
15キロの荷物を背負って歩きます



 
相沢登山口を出発して約1時間
中の宮の大岩のところまで来ました





そこから山頂目指してさらに1時間
15キロを担いで登る胸突八丁は
さすがにこたえます





やれやれ〜
ようやく艫岩と経塚山の分岐まで来ましたよ
ここはもう広い山頂の一部
あとはならだかな平原を歩くだけです





あずまやに荷物を置いて艫岩展望台へ
ここを抜けると大パノラマが広がって





いるはずでした
・・・本日は、真っ白でなにも見えません





せっかくなので経塚山まで足を延ばしてみました
ここも何も見えませんでしたが
頑張ったメンバー全員で登頂をたたえます




 
視界は真っ白だったけど
雨に降られなかったことがなによりでした
そして、下りももちろん
歩荷トレーニングは続くのでした

今日のトレーニングで荷物の軽量化を誓ったメンバー
次回、本番で会いましょう!




Copyright © 2015 TRACE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真等の無断複写・転載はご遠慮ください

Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.