開運山トレッキング2014.1.4 レポート
1月4日
1年のはじめは縁起のいい山へ
ということで
名前からしてご利益感いっぱいの「開運山」に登ります
本日歩くのは、かつての修験ルート
股のぞきからのぞむ富士山
そう、ここは富士の眺望も素晴らしい
登山道には年末に降った雪が
クライミングゲレンデの脇を通過して
1786mの開運山(三つ峠)山頂へ
この山の魅力は縁起のいい名前だけじゃない
富士の大展望でも群を抜いています
初富士に向かって
全員で今年1年の無事を祈願しました
山頂近くで出会ったニホンカモシカ
ちょっと離れていたのでズームで撮影
南斜面の屏風岩
帰りもここの脇を通って下山しました
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
1年のはじめは縁起のいい山へ
ということで
名前からしてご利益感いっぱいの「開運山」に登ります
本日歩くのは、かつての修験ルート
股のぞきからのぞむ富士山
そう、ここは富士の眺望も素晴らしい
登山道には年末に降った雪が
クライミングゲレンデの脇を通過して
1786mの開運山(三つ峠)山頂へ
この山の魅力は縁起のいい名前だけじゃない
富士の大展望でも群を抜いています
初富士に向かって
全員で今年1年の無事を祈願しました
山頂近くで出会ったニホンカモシカ
ちょっと離れていたのでズームで撮影
南斜面の屏風岩
帰りもここの脇を通って下山しました
Copyright © TRACE All Rights Reserved.