夏山直前岩稜歩行「金ヶ岳・滝子山南陵」2023.7.8-9 レポート
2023年7月8日(土)-9日(日)
夏山直前岩稜歩行「金ヶ岳・滝子山南陵」
槍・穂高・剱などの岩稜登山に向けて
春からトレーニングを重ねてきましたが
本番直前の7/8-9の2日間で
最終仕上げのトレーニングを行いました
<7/8(土)金ヶ岳>
初日は
山梨の金ヶ岳
観音峠からのルートは
ヤセ尾根、岩場鎖場が出てくるので
トレーニングに最適な
いつ雨が降ってもおかしくない天気
いい条件ではない日に歩いておくことも
いい練習になります
根っこをつかんだり
土をおさえたり
グローブを泥んこにしながら
登っていきます
山頂に着いてひと息
視界が悪いので
茅ヶ岳までは縦走せず
このまま下山することにします
下りも岩場の難所を安全に通過
まだハラハラする場面もありますが
岩場での身のこなしが
だいぶ身についてきたようです
今晩は甲府に泊まって
また明日のトレーニングに備えます
<7/9(日)滝子山南陵>
岩稜歩行トレーニングの2日目は
笹子の「滝子山」
今回歩くのは
南陵の寂ショウ尾根
岩場を含む長丁場のルートです
昨日ほどではありませんが
もちろん鎖場があります
息の合ったメンバー同士
声をかけ合いながら進みます
滝子山の山頂に到着
今日もあいにくの梅雨空で
視界は真っ白
でも、太陽が出なかった分
涼しく登ってこられました
極端に難しい箇所はないものの
岩場にさしかかったときに
躊躇せず越えていけるように
1日たっぷり練習しました
この2日間で身につけた歩行力は
岩稜登山に必ず生かされます
あとは、体調を整えて
本番の山を存分に楽しむだけ!
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
夏山直前岩稜歩行「金ヶ岳・滝子山南陵」
槍・穂高・剱などの岩稜登山に向けて
春からトレーニングを重ねてきましたが
本番直前の7/8-9の2日間で
最終仕上げのトレーニングを行いました
<7/8(土)金ヶ岳>
初日は
山梨の金ヶ岳
観音峠からのルートは
ヤセ尾根、岩場鎖場が出てくるので
トレーニングに最適な
いつ雨が降ってもおかしくない天気
いい条件ではない日に歩いておくことも
いい練習になります
根っこをつかんだり
土をおさえたり
グローブを泥んこにしながら
登っていきます
山頂に着いてひと息
視界が悪いので
茅ヶ岳までは縦走せず
このまま下山することにします
下りも岩場の難所を安全に通過
まだハラハラする場面もありますが
岩場での身のこなしが
だいぶ身についてきたようです
今晩は甲府に泊まって
また明日のトレーニングに備えます
<7/9(日)滝子山南陵>
岩稜歩行トレーニングの2日目は
笹子の「滝子山」
今回歩くのは
南陵の寂ショウ尾根
岩場を含む長丁場のルートです
昨日ほどではありませんが
もちろん鎖場があります
息の合ったメンバー同士
声をかけ合いながら進みます
滝子山の山頂に到着
今日もあいにくの梅雨空で
視界は真っ白
でも、太陽が出なかった分
涼しく登ってこられました
極端に難しい箇所はないものの
岩場にさしかかったときに
躊躇せず越えていけるように
1日たっぷり練習しました
この2日間で身につけた歩行力は
岩稜登山に必ず生かされます
あとは、体調を整えて
本番の山を存分に楽しむだけ!
Copyright © TRACE All Rights Reserved.