岩場鎖場「乾徳山」2023.6.3 レポート
2023年 6月3日(土)
岩場鎖場「乾徳山」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097649)
岩場鎖場入門の3回目「乾徳山」
今シーズンの「ヤリホ(槍ヶ岳・穂高)」に
向けた岩場鎖場の実践編です
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097891)
昨日の台風の影響で林道が閉鎖になり
予定より長いコースで登ることに
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097651)
出だしは
真っ白いガスの中
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097652)
やがて青空に
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097654)
高原ヒュッテで休憩中
遊びにきた鹿
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097655)
長閑な森を抜け
扇平へと登る
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097656)
この先は岩がちになります
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097657)
ヘルメット、ハーネス&カラビナで
岩場鎖場を安全に通過
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097658)
垂直の鳳岩は
ロープをつけて
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097660)
登り切った先は
大絶景の乾徳山の山頂
パノラマ、青い空が迎えてくれました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc99a81e2d6e146a0924954b614b9c39/1688097661)
岩場鎖場の実践編では
たくさんの課題がみつかります
山頂の爽快さを思い出しながら
本番に向けて
さらにスキルアップしていきましょう
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
岩場鎖場「乾徳山」
岩場鎖場入門の3回目「乾徳山」
今シーズンの「ヤリホ(槍ヶ岳・穂高)」に
向けた岩場鎖場の実践編です
昨日の台風の影響で林道が閉鎖になり
予定より長いコースで登ることに
出だしは
真っ白いガスの中
やがて青空に
高原ヒュッテで休憩中
遊びにきた鹿
長閑な森を抜け
扇平へと登る
この先は岩がちになります
ヘルメット、ハーネス&カラビナで
岩場鎖場を安全に通過
垂直の鳳岩は
ロープをつけて
登り切った先は
大絶景の乾徳山の山頂
パノラマ、青い空が迎えてくれました
岩場鎖場の実践編では
たくさんの課題がみつかります
山頂の爽快さを思い出しながら
本番に向けて
さらにスキルアップしていきましょう
Copyright © TRACE All Rights Reserved.