6月の山ジムレポート
2013年6月9日(日)
今月の山ジムは、富士箱根トレイルです
金時山から富士山五合目をつなぐ43kmのロングトレイルですが
今日はその一部、14kmを歩きます
新緑のなだらかな道で
まずはウォームアップ
体が慣れたところで、ぐんぐん登り
有酸素ゾーンまで心拍を上げていきます
心拍が下がりすぎないように
下りは速歩き
ちょっと疲れてきたな〜と思った頃
山中湖を見下ろす明神山の山頂に出ました
ここで、疲れを癒やし、2セット目へ
神々しい樹から
酸素をたくさんいただいて
元気になったので、平らな道では軽く走ってみました
今日は、10個のピークをアップダウンしました
最後のピークから延びる眺望広場では
シャヴァーサナがこのうえなく気持ちいいです
御殿場に下りると
ずっと雲の中だった富士山が顔を出していました
すそ野と山頂が一緒に見えるのがやっぱりいいです
【トレーニングDATA】
コース:平野バス停→三国山→大洞山→立山→日帰り温泉天恵
性別:女性
目標有酸素ゾーン:112-146
トレーニング時間:5時間00分46秒
最大心拍数:155
平均心拍数:120
time in zone:2時間42分36秒
above:16分24秒
below:2時間01分46秒
消費エネルギー:1,625kcal
*数字はすべて休憩時間を含む
*次回7月14日(日)は、箱根で開催します
夏山直前の体力アップとウエイトダウンにどうぞ
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
今月の山ジムは、富士箱根トレイルです
金時山から富士山五合目をつなぐ43kmのロングトレイルですが
今日はその一部、14kmを歩きます
新緑のなだらかな道で
まずはウォームアップ
体が慣れたところで、ぐんぐん登り
有酸素ゾーンまで心拍を上げていきます
心拍が下がりすぎないように
下りは速歩き
ちょっと疲れてきたな〜と思った頃
山中湖を見下ろす明神山の山頂に出ました
ここで、疲れを癒やし、2セット目へ
神々しい樹から
酸素をたくさんいただいて
元気になったので、平らな道では軽く走ってみました
今日は、10個のピークをアップダウンしました
最後のピークから延びる眺望広場では
シャヴァーサナがこのうえなく気持ちいいです
御殿場に下りると
ずっと雲の中だった富士山が顔を出していました
すそ野と山頂が一緒に見えるのがやっぱりいいです
【トレーニングDATA】
コース:平野バス停→三国山→大洞山→立山→日帰り温泉天恵
性別:女性
目標有酸素ゾーン:112-146
トレーニング時間:5時間00分46秒
最大心拍数:155
平均心拍数:120
time in zone:2時間42分36秒
above:16分24秒
below:2時間01分46秒
消費エネルギー:1,625kcal
*数字はすべて休憩時間を含む
*次回7月14日(日)は、箱根で開催します
夏山直前の体力アップとウエイトダウンにどうぞ
Copyright © TRACE All Rights Reserved.