12月の山ジム&山ジムLight② レポート 2020.12.19

2020年12月19日(土)
山ジム&山ジムLight「関八州見晴台」


風が冷たい12月の山ジム
今日はとくに気温が低いので
いつもより少し心拍数を上げて歩きます




負荷を調節するのは自分
どこまで心拍を上げて歩くのか
体のこえをききながらコントロール
その結果、前の人が見えなくなるくらい
距離が離れることも




でも、それでいいのです
心肺機能と筋持久力に
適正な負荷をかけることが山ジムの目的
すべては、自分のためのトレーニングです




正丸駅をスタートして
馬蹄形にコースをとり
最後のピーク関八州見晴台まで来ました





登って下って、
ここまでホントに長かった〜
でも、素晴らしい眺望に元気をもらいました




さあ、もうひと頑張りして
ゴールの駅まで下山しましょう

コロナで山歩きができず
体力が落ちてしまった時期もありましたが
6月以降コンスタントにトレーニングを続けてきた人は
確実に体力が上がってきています
地道な一歩が、確実に力になっています
今後、どこまで体力を上げられるのか
メンバーのチャレンジは続きます



【トレーニングDATA】
コース:正丸駅ー旧正丸峠ー刈場坂峠ー関八州見晴台ー西吾野駅
性別:女性
有酸素ゾーン(最大心拍数の65−85%):119-155
最大心拍数:170
平均心拍数:139
トレーニング時間:6時間15分26秒
time in zone(ゾーン内):4時間25分41秒
above(ゾーン超):1時間10分35秒
below(ゾーン未満):39分11秒
消費エネルギー:2,732kcal
*数字は休憩時間を含む


Copyright ©  TRACE All Rights Reserved.