合同トレーニングが始まりました( 2019.1.6)
合同トレーニングが始まりました!
2019年1月6日(日)
ヒマラヤに向けた合同トレーニングがいよいよスタートしました
すでに年末の雪山から
トレーニングを開始しているメンバーもいますが
全員参加の合同トレーニングは本日が初回
ぴりっと団結式を済ませた後
さっそくロープワークの練習へ
ヒマラヤ登山で使用するギア「ヒマラヤセット」
この使い方を習得するのが今日の目的
正しい操作法、自分の体に合わせたセット方法を
各自確認していきます
後半は屋外の斜面でロープワークの実践
何度も繰り返して
難なく操作できるようにトコトン練習
今日は覚えることがいっぱいでした
トレーニングだけでも、課題が山積み
だけど、1つ1つクリアしていくしかない!
できることを確実に!
ヒマラヤ出発まであと105日!
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
2019年1月6日(日)
ヒマラヤに向けた合同トレーニングがいよいよスタートしました
すでに年末の雪山から
トレーニングを開始しているメンバーもいますが
全員参加の合同トレーニングは本日が初回
ぴりっと団結式を済ませた後
さっそくロープワークの練習へ
ヒマラヤ登山で使用するギア「ヒマラヤセット」
この使い方を習得するのが今日の目的
正しい操作法、自分の体に合わせたセット方法を
各自確認していきます
後半は屋外の斜面でロープワークの実践
何度も繰り返して
難なく操作できるようにトコトン練習
今日は覚えることがいっぱいでした
トレーニングだけでも、課題が山積み
だけど、1つ1つクリアしていくしかない!
できることを確実に!
ヒマラヤ出発まであと105日!
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
ヒマラヤメンバー決定!
ヒマラヤメンバーが決まりました!
「目指せネパール!はじめてのヒマラヤ登山2019」
のメンバーが決まりました!
年明けから始まる合同トレーニングに向けて
ただいま装備を準備中。
こちらは、ヒマラヤセットの一部となる6mmローブ。
個性豊かな9名で、ヒマラヤへの道が始まります!
(2018.12.1)
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
「目指せネパール!はじめてのヒマラヤ登山2019」
のメンバーが決まりました!
年明けから始まる合同トレーニングに向けて
ただいま装備を準備中。
こちらは、ヒマラヤセットの一部となる6mmローブ。
個性豊かな9名で、ヒマラヤへの道が始まります!
(2018.12.1)
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
「はじめてのヒマラヤ登山 2019 」開催決定 !
ヒマラヤ登山の様子をインスタグラムからご覧いただけます!
「はじめてのヒマラヤ登山」第2弾
2019年 4月21日(日)-5月6日(祝) 開催決定!
2019年のゴールデンウィーク
4月21日(日)-5月6日(祝)に
「はじめてのヒマラヤ登山」第2弾を開催します!
目指すは、5,000m超の雪と岩のピーク!
8000m峰「アンナプルナ」が間近に迫る
アンナプルナB.C.からキャンプ泊でアタックします。
壮大なスケールの山を楽しみながら
一緒に、ヒマラヤの頂を目指しませんか。
確実な登山技術、体力を必要とします。
この山のためのトレーニングをしっかり積み、
準備して臨める方を募集します。
このGWは10連休となりますので、長期海外遠征のチャンスです!
目指せ、ネパール!
目指せ、ヒマラヤ!
【期間】
2019年4月21日(日)-5月6日(祝)
15泊16日(機中泊含む)
【場所】
タルプチュリ
ネパール・アンナプルナ内院
【参加条件】
・TRACEのプログラムに参加したことのある方
・夏の穂高岳、剱岳等の岩稜縦走を問題なくできる方
・的確なアイゼン、ピッケルワークを身につけている方
・8時間以上の登山を継続してできる体力がある方
・指定された国内トレーニングに参加できる方
・服装装備を揃えられる方
・協調性を持ち、キャラバン生活を楽しめる方
【国内トレーニングの日程】
・1月 ロープワーク
・2月 雪山アイゼン&ピッケルワーク
・3月 雪山実践
・4月 雪山実践(高所)
・他、低酸素ルームを利用した低酸素体験
・体力トレーニングは毎月の山ジムを利用
・必要に応じて補習を行います
【募集開始】
・2018年10月1日〜12月末日 *定員になりました
*応募時、参加条件に当てはまらない方は、トレーニング次第で参加可能になるように、
個々に合わせたトレーニングをご提案します
【主な服装装備】
・厳冬期用の登山靴
・アイゼン(12本爪)
・ピッケル
・ハーネス
・ヘルメット
・安全環付きカラビナ
・アッセンダー
・下降器
・雪山用オーバージャケット、パンツ
・防寒着
・防寒小物(バラクラバ、グローブ等)
【費用】
・人数により変動します(お問い合わせください)
【説明会】
「はじめてのヒマラヤ登山 2019」の説明会を
2018年5月5日(土)-6日(日)に開催します。*終了しました
●「はじめてのヒマラヤ登山 2019」の近況報告は
こちらでご覧いただけます
●2013年のヒマラヤ登山第1弾「目指せ、ネパール!」の
レポートはこちら
●体験記「はじめてのヒマラヤ登山」はこちら
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
「目指せネパール!第2弾」中止のお知らせ
昨年末から準備をすすめておりました「目指せネパール!ヒマラヤトレッキング」が
このたびの大地震により催行中止となりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
今もなお避難場所で不安な日々を過ごされている方に心よりお見舞い申し上げます。
また、このプロジェクトを応援してくださったみなさまには
あらためて深くお礼申し上げます。
中止にともない、ゴールデンウィーク緊急ツアーを開催することにいたしました。
急な呼びかけではございますがご参加をお待ちしております。
◎チャリティ企画
がんばれネパール! 1dayトレッキング
滝めぐり、関八州見晴台と高山不動尊
新緑のまぶしい奥武蔵。
3つの滝を巡りながら展望抜群の関八州見晴台を目指します。
GWの最終日、ミツバツツジが見頃を迎える低山でリフレッシュしましょう。
ネパールの救援・支援企画につき、
参加費は全額ネパールの復興支援団体に寄付させていただきます。
【日程】2015年5月6日(祝)
【場所】埼玉県・奥武蔵
【詳細】こちら
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
このたびの大地震により催行中止となりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
今もなお避難場所で不安な日々を過ごされている方に心よりお見舞い申し上げます。
また、このプロジェクトを応援してくださったみなさまには
あらためて深くお礼申し上げます。
中止にともない、ゴールデンウィーク緊急ツアーを開催することにいたしました。
急な呼びかけではございますがご参加をお待ちしております。
◎チャリティ企画
がんばれネパール! 1dayトレッキング
滝めぐり、関八州見晴台と高山不動尊
新緑のまぶしい奥武蔵。
3つの滝を巡りながら展望抜群の関八州見晴台を目指します。
GWの最終日、ミツバツツジが見頃を迎える低山でリフレッシュしましょう。
ネパールの救援・支援企画につき、
参加費は全額ネパールの復興支援団体に寄付させていただきます。
【日程】2015年5月6日(祝)
【場所】埼玉県・奥武蔵
【詳細】こちら
Copyright © TRACE All Rights Reserved.
ヒマラヤ体験記が本になりました!
はじめてのヒマラヤ登山
オンナ5人がヒマラヤ・デビュー!楽しくも過酷な体験記
「目指せ、ネパール」登山チーム:著 1,890円(誠文堂新光社)
2013年のGWにチャレンジした、
「目指せ、ネパール!」の体験が本になりました。
2週間のネパールでの生活や、キャラバンの模様、
現地の人々との出会い、涙あり・笑いありの珍道中の模様など
レポートだけではお伝えきれなかった出来事を1冊にまとめました。
執筆は、TRACE編集部の伊藤が担当し、
ヒマラヤドキュメントの章のイラストは、
同行メンバーの1人伊原夕紀子さんが担当してくださいました。
ヒマラヤから戻った直後に執筆・製作を開始しましたので、
興奮さめやらぬ現地の模様をリアルにお届けできていると思います。
女性の視点で現地の生活に関する細かい情報なども盛り込んであります。
ヒマラヤへ旅立つみなさまの、お役に立てる本になれば幸いです。
本書に関するお問い合わせは、誠文堂新光社、またはTRACEまでどうぞ。
Copyright © TRACE All Rights Reserved.